0742-41-2526
〒631-0006 奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5
[ 営業時間 ] 10:00-19:00 [ 定休日 ] 水曜日
バッグの内側を修理❗️
バッグの内側の劣化が進行して内張のビニールが上の写真の様に剥がれ、下地の白い生地が見えています。
しかもビニールの破片が飛び散り、モノを入れることができません。
これは内側のビニールが湿気の影響で加水分解を起こしたことによって生じる劣化現象です。
(バッグは外側が革でも内側はビニールにしている事がよくあります。グッチやヴィトンに多く見受けられます。)
この場合の修理には2つの方法があり、予算に応じて選択していただくことになります。
一つは、クリーニングで劣化したビニールの被膜を剥がしとり、下地の生地の状態で使用するやり方。費用は¥7,800+税で経済的ですが、下地が上の写真の様に白い場合には目立ってしまい、あまり格好よくありませんね。
もう一つは、内張を新しく張り替えるやり方。この場合、バッグ全体を解体して張り替えるため、1ポケット¥15,000+税(上の写真のバッグは2ポケット=¥30,000+税)とやや高額になります。当工房では再度加水分解を起こさない様に、張り替える素材にはシャンタン生地又はスウェードを使用しています。
今回はバッグの内側が外からよく見えるという事で、予算をかけて頂き内張を張り替えました。
表面の革もクリーニングと補色で綺麗に仕上げました。(このクリーニングはサービスです)
電話番号 0742-41-2526 住所 〒631-0006 奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5 営業時間 10:00-19:00 定休日 水曜日 ○●——————————●○
21/08/03
20/12/24
TOP
バッグの内側の劣化が進行して内張のビニールが上の写真の様に剥がれ、下地の白い生地が見えています。
しかもビニールの破片が飛び散り、モノを入れることができません。
これは内側のビニールが湿気の影響で加水分解を起こしたことによって生じる劣化現象です。
(バッグは外側が革でも内側はビニールにしている事がよくあります。グッチやヴィトンに多く見受けられます。)
この場合の修理には2つの方法があり、予算に応じて選択していただくことになります。
一つは、クリーニングで劣化したビニールの被膜を剥がしとり、下地の生地の状態で使用するやり方。費用は¥7,800+税で経済的ですが、下地が上の写真の様に白い場合には目立ってしまい、あまり格好よくありませんね。
もう一つは、内張を新しく張り替えるやり方。この場合、バッグ全体を解体して張り替えるため、1ポケット¥15,000+税(上の写真のバッグは2ポケット=¥30,000+税)とやや高額になります。当工房では再度加水分解を起こさない様に、張り替える素材にはシャンタン生地又はスウェードを使用しています。
今回はバッグの内側が外からよく見えるという事で、予算をかけて頂き内張を張り替えました。
表面の革もクリーニングと補色で綺麗に仕上げました。(このクリーニングはサービスです)
彩革idea工房
電話番号 0742-41-2526
住所 〒631-0006
奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5
営業時間 10:00-19:00
定休日 水曜日
○●——————————●○