0742-41-2526
〒631-0006 奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5
[ 営業時間 ] 10:00-19:00 [ 定休日 ] 水曜日
ヴィトンモノグラムデニムをインディゴで染め直し!
ルイ・ヴィトンのモノグラムデニムのハンドバッグです。バッグ本体がレギュラーの強化ビニール製ではなく、ロゴを刺繍したデニム生地になっています。これからのシーズン、カジュアルな装いに映えるアイテムではあるのですが、色落ちが進んでしまってくたびれた印象になっています。そこでもう一度インディゴブルーに染め直してみることにしました。
ジーンズでの染め直しに使用するPAC FABRIC DYE(衣料用染料)を使って試みます。
ただ、ジーンズと違ってヌメ革が持ち手とサイド•底部に取り付けられている為、革パーツをそれぞれ取り外さなくてはならないという厄介さを伴います。『染め』の作業自体は、付け置きプラス強固剤で綺麗に染まります。染め上げてから、今度は一度外しておいた革パーツを再度取り付け直すという作業になります。結局のところ、この取り外し&取り付けという作業がメインになるため、通常の革製品の染め直し(取り外しの必要がなく刷毛染めやスプレー塗装が出来ます)に要する手間の倍以上もの時間と手間がかかってしまいます。
電話番号 0742-41-2526 住所 〒631-0006 奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5 営業時間 10:00-19:00 定休日 水曜日 ○●——————————●○
20/12/24
20/11/05
20/10/29
TOP
ルイ・ヴィトンのモノグラムデニムのハンドバッグです。バッグ本体がレギュラーの強化ビニール製ではなく、ロゴを刺繍したデニム生地になっています。これからのシーズン、カジュアルな装いに映えるアイテムではあるのですが、色落ちが進んでしまってくたびれた印象になっています。そこでもう一度インディゴブルーに染め直してみることにしました。
ジーンズでの染め直しに使用するPAC FABRIC DYE(衣料用染料)を使って試みます。
ただ、ジーンズと違ってヌメ革が持ち手とサイド•底部に取り付けられている為、革パーツをそれぞれ取り外さなくてはならないという厄介さを伴います。『染め』の作業自体は、付け置きプラス強固剤で綺麗に染まります。染め上げてから、今度は一度外しておいた革パーツを再度取り付け直すという作業になります。結局のところ、この取り外し&取り付けという作業がメインになるため、通常の革製品の染め直し(取り外しの必要がなく刷毛染めやスプレー塗装が出来ます)に要する手間の倍以上もの時間と手間がかかってしまいます。
彩革idea工房
電話番号 0742-41-2526
住所 〒631-0006
奈良県奈良市西登美ケ丘1-3-5
営業時間 10:00-19:00
定休日 水曜日
○●——————————●○